2024年9月26日木曜日

JA青年部の皆さんが秋の味覚を届けてくれました♪

 JA青年部の皆さんが、秋の味覚を届けてくれました。夏にはスイカとズッキーニを頂き、給食で食べましたが、とても美味しかったです。今回は秋の農産物として、お米とぶどう「シャインマスカット・巨峰」をいただきました。JAのゆるキャラ「オルトラン」と「ゆめピー」も一緒に来てくれて子ども達は大喜びでした。 給食で美味しくいただきます。

           JAさん ありがとうございます。




         

2024年5月20日月曜日

さくらんぼパーティー

 5月21日 保育園にあるサクランボの木が今年も沢山の赤い実をつけました。

木の下で恒例のさくらんぼパーティーです。

甘くて美味しかったよ~‼




美味しかったね~♪



春の遠足

 5月14日 春の遠足に大町市の「やしろ公園」に行ってきました。

前日の雨も止み、五月晴れの清々しい気候の中を保育園バスに乗って出かけました。

沢山の遊具で遊び、お弁当を食べて楽しい一日でした。

長いコロコロ滑り台

ターザンロープでシュ~‼

大型の滑り台 楽し~い‼

みんなで繋がって滑りました

高い所まで登ったよ‼








2024年5月8日水曜日

 山雅サッカー教室



山雅サッカー教室
今年も松本山雅の選手が、子ども達に
サッカーを教えに来て下さいました。
年中児・年長児が
「松コーチと太陽コーチ」から
ボールを使って楽しく指導を受けました。

ウインナーチームとバナナチーム
どっちがゴールできるかな?








みんなで記念撮影
山雅さんありがとうございました。
2回目も楽しみにしています。

2024年4月9日火曜日

4月5日 親子交通安全教室が行われました。
園の周辺をお巡りさんと安全確認をして周りました。
手を挙げて「右見て、左見て、もう一度右を見て」確認して交差点を渡ります。
お巡りさんの見本を見て、横断歩道を渡ってみましょう。
上手に渡れるかな?
交通安全協会の皆さんからも指導をしていただきました。
親子で交通ルールをしっかりと学ぶことができました。


令和6年度の入園式が4月3日に行われました。
園児数が55名と過去最大の人数となりました。
子ども達が楽しく通えるようにしていきたいと思います。


 

2024年3月22日金曜日

令和5年度 生坂保育園卒園式

年長児6名のお友達
仲良しのクラスでした。

一年間の思い出を語りました。年中児、年少児ともお別れです。
「ちゅうりっぷ組さん うさぎ当番よろしくお願いします。」
「たんぽぽ組さん 小さい子の面倒をよろしくお願いします。」
「元気な一年生になります‼」

令和5年度 卒園式
保育証書を園長先生から頂きました。

赤ちゃんの頃から通っていた子が多かったクラスです。みんな立派に成長しましたね。
小学校に行っても、自分らしさを大切に、お友達を大切に、頑張ってくださいね。

 

消防自動車が来たよ‼

可愛い消防隊‼

消防自動車が来たよ‼
消防士さんとパチリ‼「憧れちゃうな~♪」

 

乳房イチョウ

今年も綺麗に紅葉し黄色く色づいた小立野の乳房イチョウ

イチョウの葉っぱを沢山集めて葉っぱの中に潜ろう‼

葉っぱのお布団は気持ちがいいね!

乳房イチョウ
沢山集めて投げてみよう‼ 楽しね~♪

 

ブルーベリー狩り

藤澤さんのブルーベリー畑に招待してもらいました

木によって甘さや味が違って食べくらべ‼

ブルーベリー狩り
「この木のブルーベリー甘いね~♪」

 

山雅さんとの交流

山雅サッカー教室
身体を沢山動かして楽しかったね‼

いくさか『創造の森』にて山雅の選手と「あやみどり」の大豆の種蒔き体験をしました。

記念に山雅さんからプレゼントを頂きましたよ~‼

山雅さんと交流
楽しい思い出 年長児6人で記念撮影