2022年10月28日金曜日

生坂村名産品 マコモダケの皮むき・・・年長児

年長児がマコモダケの皮むきに挑戦しました。数日前にマコモタケの畑に散歩に出かけて実物を見てきました。しっかりと見てきたようでマコモダケの皮むきも楽しんで作業していました。

皮をむくと真っ白なマコモタケ
皮をむくと真っ白なマコモタケ

 
タケノコみたいに皮をむく
タケノコみたいに皮をむく

マコモタケはけっこう柔らかい
マコモタケはけっこう柔らかい

皮は固い❓・・かな?
皮は固い❓・・・かな?

並べてみようっと
並べてみようっと

Eランドはたのしいね!

Eランドは「異文化理解」「楽しく学ぼう」がテーマです。ジェニー先生は海外の文化と多様性を子供たちと接しながら教えてくれています。今回「ハッピーハロウィン」の衣装で来園しました

ハッピーハロウィン
ハッピーハロウィン

いつも手作りグッズ持参
いつも手作りグッズ持参

「皆で楽しく」
「皆で楽しもう」

ハロウィンのオバケちゃんが飛び出した
ハロウィンのオバケちゃんが飛び出した

子供たちも一緒に作業
子供たちも一緒に作業

まもる君とあゆみちゃんとカラットリン

人権教育が行われました。松本人権擁護委員協議会の方々が来園されました。「人として大切なこと」を手作り紙芝居などを通して 子供たちに問いかけてくださいました。ちゅうりっぷの歌にある「どの花見てもきれいだな」が表していると会長挨拶がありました。最後にみんなでちゅうりっぷの歌を元気いっぱい歌いました。「元気に歌をうたう子供たち」「楽しんで面白がって笑ってビックリして・・と気持ちが出る子供」の子ども達でした。

「人として大切なこと」を学ぶ
「人として大切なこと」を学ぶ

小道具は委員協議会の皆様の手作り
小道具は委員協議会の皆様の手作り

まもる君とあゆみちゃんの額の「人」
まもる君とあゆみちゃんのオデコの「人」



皆でちゅうりっぷの歌♪どの花見ても♪
皆でちゅうりっぷの歌♪どの花見ても♪


筑北サッカークラブのコーチがサッカー教室に来てくれたよ

 子供たちはサッカーが大好きです。今日も楽しく教えて頂きました。始めに「何々のコーンに触ってくる」とか遊びながら走ったり止まったりと体を動かすことをしました。それからボールを使ってボールキャッチやバウンドボールを取ったりとの遊びをします。丸っこいものだから予測不能の動き。フェンス近くまで転がっていくボールを追いかけるなど体をしっかり使って動きました。

スポーツの基本は元気な声で挨拶
スポーツの基本は元気な声で挨拶

「コーンに触って」コーチの指示を聞いて
「コーンに触って」コーチの指示を聞いて

鉄棒を使ってバランスを取る
鉄棒を使ってバランスを取る


今年の焼き芋は美味しかった

大きなオイモが収穫出来ました。1週間ほど天日干しをして今日は焼いも大会を行ないます。未就園児のお友達も来園します。皆で楽しく焼いも会を始めましょう

点火
点火
大きな火
大きな火

もみ殻の下にはお芋が埋まっている
もみ殻の下にはお芋が埋まってる。

お母さんを見つけてニッコリ
お母さんを見つけてニッコリ

未就園児の皆様。ようこそ
未就園児の皆様。ようこそ

2歳児の食べっぷり
2歳児の食べっぷり

以上児はお代わり続出
以上児さんはお代わり続出

芋ほりをしたよ・・・年中児たんぽぽ組

今年は大量に収穫できました。サツマイモの赤い皮が見事です。サツマイモの皮ってこんなにキレイなんだと再確認をしました。11月になったらイモ干し作りに挑戦します。

さあ、これから頑張るぞー
さあ、これから頑張るぞー

オイモと綱引き
オイモと綱引き

けっこう力が必要かも
けっこう力が必要かも

大きなオイモが取れました
大きなオイモが取れました

掘って‼掘って‼まだ掘って
掘って‼掘って‼まだ掘って

オイモの先っぽが見えた
オイモの先っぽが見えた

いっぱい取ったドー
いっぱい取ったドー

芋ほりをしたよ・・・年長児ひまわり組年少児ちゅうりっぷ組つくし組

 今日はオイモほり。例年焼き芋会に使う紅あずまを収穫します。春、自分達で植えたオイモが土の中でどんなオイモになっているか朝から楽しみにしていました。また、苗植え前には保護者の方がご自分で作られている有機肥料をボランティアで畑に入れて下さいました。保育園を支えてくださる方がいます。ありがたいことです。

今日の空は青く気持の良い日です。さて、今年のオイモは❓

しっかり繫った葉っぱ
しっかり繫った葉っぱ


年齢を越えて皆で協力
年齢を越えて皆で協力

「引っ張れ・引っ張れ」
「引っ張れ・引っ張れ」

「オイモが見えた」
「オイモが見えた」

未満児さんも参加
未満児さんも参加

先生と一緒に「よいしょ」
先生と一緒に「よいしょ」
「こんなに大きいの取れた」
「こんなに大きいの取れた」
友達と一緒に「うんとこしょ」
友達と一緒に「うんとこしょ」

「ほら見て。大きなオイモ見えた」
「ほら見て。大きなオイモ見えた」

「まだあるかなぁ」
「まだあるかなぁ」

「僕の顔より大きい」
「僕の顔より大きい」

未満児さんも‼自分で❣
未満児さんも‼自分で❣

自分で取ったドー
自分で取ったドー

大きなオイモ❣
大きなオイモ❣

ピース
ピース

緊張❓
緊張❓

土の中を確認中
土の中を確認中

バンザーイ



秋の遠足に出かけたよ。

 池田町クラフトパークは子供たちが楽しめる所です。斜面の芝生をゴロゴロ転がる。大きな池の周りの散策。どんぐりを拾って持って帰ろう。保育園とは違う遊具で遊ぼう。等々いろいろ遊べて楽しい場所です。思いっきり体を動かして楽しみましょう


大型遊具で遊ぶ3歳児
大型遊具で遊ぶ3歳児。

ネットの橋はスリリング
ネットの橋はスリリング

北アルプスをバックに記念撮影
北アルプスをバックに記念撮影

晴天の遠足日和
晴天の遠足日和

芝生の上をゴロゴロ
芝生の上をゴロゴロ

ダンボールの草すべりは面白い
ダンボールの草すべりは面白い

友達と繋がって
友達と繋がって

芝生の上はあったかい
芝生の上はあったかい