2023年2月12日日曜日

民族舞踊集団迦楼羅(ガルーダ) 望み叶って来園

迦楼羅( ガルーダ)来園。コロナ化で調整出来ずにいましたが、ようやく実現しました。                             ズ~っと熱望していた方々の演奏なので嬉しさが倍増しました。             さて、10:15・・演奏がスタート。すると、一打目の太鼓のリズムが身体の中に入ってきて音が心にも響いてきました。そして、お揃いの衣装を身につけて踊りを入れながらの演舞の華やかさが目に入ってきました。演奏中程に1歳児2名がスヤスヤ寝入ってしまいました。冒頭にガルーダの代表が「太鼓の音は母親のお腹の胎動のよう」と話をされました。寝顔を見て「なるほど」思いました。

皆様お仕事をお持ちです。しかし、休暇を取ってガルーダの演舞に来て頂きました。本当にありがとうございます。おかげ様で迫力ある太鼓の演奏や日本の伝統的な遊びを子供たちに見せることができました。生演奏を見る機会を作って頂いて感謝致します。

「はじまり・はじまり」
「はじまり・はじまり」

太鼓の音が響く
太鼓の音が響く

演舞は静・動の構成
演舞は静・動の構成

とにかくよく踊る・動く
とにかくよく踊る・動く

子供たちの座席に移動演奏
子供たちの座席に移動演奏

プログラム
プログラム

「さて、さて、さては・・・」
「さて、さて、さては・・・」

「南京玉すだれ」
「南京玉すだれ」

迫力の3人組の交互打ち
迫力の3人組の交互打ち

アンコールは「荒馬」
アンコールは「荒馬」

演奏会後、子供たちの太鼓お試し体験
演奏会後、子供たちの太鼓お試し体験

0歳児も太鼓体験中
0歳児も太鼓体験中