2023年6月17日土曜日

中学生との交流

6月14日 中学3年生が保育園実習に来てくれました。 クラスごと3人くらいのグループに別れて、それぞれに考えてきた遊びを子ども達と楽しみました。
 

年長児さんは「ビュンビュン車」中学生が作って来てくれた車に、
自分で好きな車の運転手の絵を描いて乗せます。



出来た車を持って遊戯室へ、車についている輪ゴムを発車台の
フックにかけて飛ばすと車が走るようになっています。
「すごーい走るよ‼」喜んで走らせていました。





年中児さんは「おむすびコロコロ」中学生が作って来てくれた、厚紙で出来た
おむすびの中にビー玉やビーズを入れることでゆっくりと回り続けるおもちゃです。
中身を入れたらおむすびに自分の好きな具の絵を描いて完成させます。



机に傾斜をつけて転がします。「おむすびコロコロ」音もかわいいです♪
 


年少児さんは「モグラたたきゲーム」と「紙コップけん玉」です。


紙カップのモグラが出てきたら「それ‼」
おねえさん達のモグラの出し方が上手‼




紙コップけん玉も完成‼お兄さんが優しく教えてくれました。





未満児ぶどう組は「木のおうち」
段ボールハウスにはドアがあり中に入ることも出来ます。
おうちには、てんとう虫やいろいろな虫そして、フエルトで作ったきのこが
ついています。きのこや昆虫は取り外しが出来て、キノコ狩りや虫取りが楽しめます。


年齢ごとに楽しめる工夫がされていて、子ども達は長い時間おもちゃを使って
中学生のみなさんと遊ぶことが出来ました。
ありがとうございました。