2021年9月5日日曜日

夏の味覚 枝豆の収穫 ~ 土の恵み



 今年の春、保護者の方から自家製の肥料を頂いた。そして生坂村農業公社からも有機肥料をたくさん頂いた。だからこそ栄養の詰まった畑になったかなと思います。畑作りは食育の大切な活動なので大変ありがたいと思いました。豊かな土から種や芽が見事に成長し収穫を楽しめる。地域の方々、保護者の方々、役場の方々の支えを感じました。さて、夏の晴天日に年中児が育てた枝豆の収穫がありました。枝豆の先の葉っぱを伸ばすと子ども達の背丈を超えていました。

枝豆が僕の頭くらいの大きさがあったよ
「僕の頭くらいのおおきさだったよ」
枝豆と高さ比べをしていました。

皆でボキンと折ったり引っこ抜いて収穫
皆で収穫。手でボキンと折ったり
引き抜いたり様々

豆を1個も残さないように丁寧に豆取り
枝に1個も残さないように丁寧に豆取り

「まあまあかな」とニコニコ給食室に運ぶ
「まあまあかな」とニコニコ
給食室に運ぶ

献立に一品増。枝豆の緑が瑞々しい
この日も豪華。お皿からはみ出している。
今日の献立は
「とうがんのすまし汁・キスの天ぷら・春雨
の酢の物・オレンジ・炊き立てご飯」
「&タンポポ組の枝豆」です。
「いただきます」