中学生が感染予防バッチリで、手作りおもちゃ持参で来てくれました。今回は年少児、年長児との交流です。年齢に合ったおもちゃを考えて作って来てくれたのがよくわかりました。それぞれの年齢の発達の違いを考慮して作ってありました。園児が楽しんで遊べるように中学生たちが想像しながら工夫しながら作ってくれたのだろう。・・と思いました。 中学校と保育園は徒歩で2~3分のご近所さんです。昨年度は感染症まん延で残念ながら中止となりました。今年実施出来た事は本当に運が良かったと思います。今後も交流を続けていきたいと思います。
| 年長児のリクエストに応えてイラストを描いて います。  | 
| 可愛いお姉さんとおしゃべり。 穏やかに会話が弾む。 「中学生のお姉さんと遊べて楽しかった。 お姉さんキレイだった」 と後日談  | 
| 年長となると「字」に興味や関心を持つ。 一緒に読んだり「字」を教えてくれました。 「ゆっくりでいいよ」の中学生の言葉に 励まされたようです。  | 
| 外の暑さ対策。 年長児はこの様にして室内で過ごす。  | 
| 「段ボール製 型はめパズル」 |