2021年6月10日木曜日

年中児の畑体験  サツマイモの苗植え~収穫後はいも干し作り

 年中児のサツマイモは『太白』という苗です。いも干しを作るのに適したおイモです。見た目は焼き芋用の『紅あずま』と全く変わりありません。だから年中組だけのサツマイモ畑で収穫まで行い年中組が備蓄食料として作っています。今日は苗植え。昨年の経験があるからか?やる気満々でした。「苗を横向きにして穴の中に入れる。どうしてでしょう?」の先生の質問に「知ってる」と自分の考えを言おうとしていました。回答は・・・・❣❓     他にも牛乳パックを使って二十日大根の収穫を目指しています。



           
「自分で植えられた」と自信満々
「自分で出来た。」「上手に出来た。」と自信満々
        
          
牛乳パックの苗床に二十日大根が大きくなった。
バケツの中身は太白いもの苗


          
ピーマン人参野菜の苗も植えましょう
野菜の苗も植えましょう。
皆で話し合って決めた野菜達。
              パプリカ・にんじん・枝豆・等々

            
             
マルチの中の土はカラカラ。皆で水くれ.。
みんなで水くれ。マルチの中の土はカラカラ。
びちゃびちゃになるまで何度も水くれをする。

           
藁を敷いて苗を守る。汗びっしょりです
わらを敷いて苗を守る。汗かいて、畑体験本日終了