2021年6月20日日曜日

筑北スポーツクラブコーチに指導を受ける ~ 「体を動かす事は楽しい事なんだよ!」

ボールと遊ぼう!体を動かすことを楽しもう!と熱い気持ち(熱意)から 2~3年前よりスポーツの楽しみ方遊び方を教えにきてくださっています。カラフル大型コーンを目印に使って走るのはルールが理解しやすく楽しく遊べると感じました。4歳児の遊び方5歳児の遊び方とクラスごとに内容を変えて対応されていました。年長さんには「君たちなら大丈夫。出来るよ。」と自信が持てる声かけが印象的でした。年中さんには年中のテンポでと年齢に合わせた指導でした。子ども達はスポーツが更に楽しくなったのでは・・と思います。

コーチの目を見てお話を聞いています。
コーチの目を見て挨拶をします。
              挨拶は基本です。

コーチの赤と白のコーンを触ってくるの指示
コーチの指示を聞いて動きます。「競争じゃないから」の言葉に
安心して指示に集中できたようです。「赤と白のコーンを触ってくる事」

                
ボールの上に片足を乗せて立ってみる
ボールの上に片足を乗せてバランスをとりましょう。
難しいのでコーチと先生が助けてくれる
            手を持ってもらってグラグラするのが面白い。                                                  

ボールの上の片足に全集中

円陣を使って集団遊び。ルールが面白い。
          円陣を使って集団遊び。ルールがあるから楽しい 

          ボールを持っている友だちの動きを目で追う。                                                                 


意外と難しいのです。空中に投げる力。落下してくるボールを見て
キャッチする力。つまり、ボールとの距離感覚と身体の使い方
       が重要なのです。