2021年11月1日月曜日

ポップコーンの収穫・・年中児

毎年クラスごとに野菜作りに責任を持って生育、管理、収穫、片付けをします。年中児はポップコーンとイモ干し用の栽培と決めています。10月の半ばにポップコーンの収穫をしました。室内の風通しの良い場所につるして乾燥します。3月にポップコーンパーティーを開きます。それまでは長い廊下にのれんのようにぶら下がっているのです。

自分の背丈より高くなったポップコーン
自分の背丈より高くなったポップコーン。
トウモロコシの仲間である。

トウモロコシの取り方で収穫
トウモロコシの取り方で収穫

手前は芋畑。後ろはポップコーン
手前は芋畑。後ろはポップコーン。
ポップコーンは枯れ始めて収穫になる

皆で収穫。バンザイ
皆で収穫。バンザイ

皮をむく。すると・・・
皮をむく。すると・・・

皮を束ねてポップコーンを裸にする。
皮を束ねてポップコーンを裸にする。
すると・・・

皮を1枚1枚ゆっくりとめくる
皮を1枚1枚ゆっくりとめくる
すると・・・

穂先をじ~と見ると
すると・・・

ポップコーンの色がバラバラだった
ポップコーンの色がバラバラ。
虹色ポップコーンと金ポップコーン
何色かな?皮をむくのもワクワク
何色かな?
皮をむくのもワクワク

大きさ、太さ、長さが友達のとは違う
大きさ、長さも友だちのとは違う

すると・・・白い小さな幼虫が落ちてきた
すると・・・「ぽとぽと」落ちてきた。
白い小さな幼虫! ウワ⁉

「ほら見て。捕まえた。先生にあげる」
「ほら見て。捕まえた。はい、先生にあげる。」

ポップコーンでバンザイ
ポップコーンでバンザイ。