2021年11月7日日曜日

ご近所さんが里芋畑に招待・・・給食に使ったよ

 マコモ畑のご近所さんが「明日はサトイモを掘るけど保育園の子ども達もやってみるかい?」と声掛けして下さった。人との繋がりは不思議なもので横に広がっていくのだと感じました。マコモ畑からちょっと離れた場所にある里芋畑に出掛けていきました。

里芋の葉っぱを傘にする。
里芋の葉っぱを傘にする。
どの時代の子どもも同じ事をする。

年中児のポーズ
年中児のポーズ

年少児のポーズ
年少児のポーズ

おじさんに質問
おじさんに質問。

「重い」多分初めての里芋畑の感想
「重い!」多分初めての里芋畑の感想
掘ってみたらサトイモが。「これ?」
掘ってみたらサトイモが。「これ?」

焼き芋と違うイモだ
ヤキイモと違うイモだ

「自分で掘った。自分でとった」
「自分で掘った。自分でとった」

里芋の付き方を見ている
里芋の付き方を見ている

「自分でとった里芋。可愛い」と感想
「自分でとった里芋。可愛い」と感想

「ほら見て」と少々鼻高々
「ほら見て」と少々鼻高々

集中。何かに気付いたようだ。
集中している。
サトイモの他に何かに気付いたようだ